加藤シゲアキの最新長編『オルタネート』が、「2021年本屋大賞」ノミネート作品に選出された。2021年本屋大賞受賞作品は、全国の書店員による2次投票で決定する。投票結果は4月上旬に発表される予定。
加藤自身、「本屋大賞」へのノミネートは初。また、アイドルが「本屋大賞」にノミネートされるのも今回が初めて。直木賞ノミネートに続く歴史的な快挙となった。今回のノミネートを受けて3万部の増刷も決定。発売約2ヶ月にして累計13万部(6刷)となった。
2021年本屋大賞受賞作品は、全国の書店員による2次投票で決定する。投票結果は4月上旬に発表される予定。
引用元:this.kiji.is(引用元へはこちらから)
2021年本屋大賞ノミネート作発表は
本日1月21日正午を予定しております。
ホームページにて発表いたしますのでご注目を!
ノミネート10作品にどの作品が選ばれるのかお楽しみに!
#本屋大賞
hontai.or.jp
2021年本屋大賞ノミネート
全10作品発表いたします!
その1
伊吹有喜『犬がいた季節』(双葉社)
青山美智子『お探し物は図書室まで』(ポプラ社)
宇佐見りん『推し、燃ゆ』(河出書房新社)
#本屋大賞
hontai.or.jp
2021年本屋大賞ノミネート
その2
加藤シゲアキ『オルタネート』(新潮社)
伊坂幸太郎『逆ソクラテス』(集英社)
町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』(中央公論新社)
#本屋大賞
hontai.or.jp
2021年本屋大賞ノミネート
その3
深緑野分『この本を盗む者は』(KADOKAWA)
山本文緒『自転しながら公転する』(新潮社)
伊与原新『八月の銀の雪』(新潮社)
凪良ゆう『滅びの前のシャングリラ』(中央公論新社)
以上10作品、書名五十音順となります
#本屋大賞
hontai.or.jp
2021年本屋大賞の発表は、4月14日(水)です。
それまでノミネート作品を読んで、
お楽しみにしていただければ幸いです。
書店員のみなさま、全部読んでの二次投票スタートです!
#本屋大賞
hontai.or.jp
スポンサーリンク
スポンサーリンク
北斗くんのわんこくらってる中シゲさんの本屋大賞なんて感情が忙しい
シゲちゃん本屋大賞憧れとか前言ってたよね?嬉しいね!
シゲちゃんも本屋大賞の8位ぐらい(シゲちゃんっぽいw)とりたいって言ってたもんね!
全国の書店員さんが選ぶ作品は間違いなく面白いものばかりだから、その10作に選ばれたことだけでも本当に嬉しい?
#オルタネート
#加藤シゲアキ
オルタネートの勢い止まらない!!
今度は本屋大賞のノミネートだよ!
本屋大賞は全国の書店員が選んだ「売りたい!」本だからね!
本好きに広く認められないとノミネートすら無理だから加藤シゲアキは凄いんだよ!
シゲちゃん本屋大賞にノミネートされてる???
本屋大賞きた?
書店員さんの言葉もあって継続して書き続けたシゲちゃんだからノミネートされたこと自体もうれしいんじゃないかな。
四月までまたドキドキ…?
本屋大賞ノミネート㊗️おめでとう?
書店員さんの「書き続けてください」という言葉を励みに作家として書き続けてきたシゲちゃん、喜んでるかな???✨おめでとうおめでとうシゲカトウ‼️‼️‼️
スポンサーリンク
スポンサーリンク
出版社の編集さんたちやプロの作家から選ばれる直木賞、そして全国の書店員さんから選ばれる本屋大賞 どちらにもノミネートされたのが加藤シゲアキです どうも!最高の自担です
すっごい読書家って訳じゃなくて程々に本を読む習慣が元々あったんだけど、何読むか迷ったら本屋大賞のノミネート作品か受賞作品を選んで読んで毎回「間違いない」と思える作品だらけだから本屋大賞のシゲちゃんノミネートめちゃめちゃ嬉しい!おめでとうございます!
本屋大賞候補に、青山美智子さんの「お探し物は図書室まで」がノミネートされてる!青山さんの本は読了後ほっこりほんわかするから好き。
ちなみに加藤シゲアキさんって、金八先生にも出ていたジャニーズの人?
シゲちゃん本屋大賞ノミネートもおめでとう!????
スポンサーリンク
スポンサーリンク
直木賞ノミネートだけにとどまらず本屋大賞ノミネートまでも…作家加藤シゲアキ凄い!!
うわー!!本屋大賞にノミネートされてる!!?✨自分が読む本としては本屋大賞を信頼?参考?にしているから本当に嬉しい?✨
シゲ凄いな~嬉しいな~!!
シゲ凄いなー。本屋大賞にノミネートされたら気になるわ。
本屋大賞!シゲちゃん!オルタネート!
本屋大賞もノミネートされるシゲ凄すぎ!!!!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。