滝沢歌舞伎ZEROに出演しているジャニーズJr.のグループ「Snow Man」9人体制で新曲初披露もファンの間では賛否両論!?
10日、新橋演舞場で「滝沢歌舞伎ZERO」の囲み取材&ゲネプロ公開が行われた。2018年末で芸能界を引退した滝沢秀明に代わり、メインキャストを務めるのは2012年から8年連続シリーズに出演してきたジャニーズJr.のグループ「Snow Man」(岩本照、深澤辰哉、渡辺翔太、阿部亮平、佐久間大介、宮館涼太、ラウール、向井康二、目黒蓮)。すでに2月の京都・南座での公演を務めあげ、本日から東京公演をスタートさせる。同公演からは、若干15歳のラウールが初参加。
同公演で、9人体制となって初披露となる新曲『Make It Hot』の衣装で登場したSnow Man。デザインを担当したというメンバーの宮館は「僕から見た一人一人の個性を生かして作らさせていただきました」と話すように、それぞれポップな色使いの中にも、レースをあしらったり、ジャケットの半分を違う生地で合わせたりと、細部までかなりこだわりが詰まっている様子。初披露となった楽曲も、軽快なノリの良さがありながらも、パンチのある仕上がりとなっており、彼らのカッコよさを存分に堪能することができる。
もちろん他にも、歌にダンスに、アクロバティック、殺陣、さらには歌舞伎まで次々に展開される演出は見どころ満載。彼らの懸命で、そしてまだまだ未知の力を感じさせる姿を応援せずにはいられない。滝沢秀明が表舞台から去っても、見事に新たな「滝沢歌舞伎ZERO」を作り上げた彼らにぜひ注目してほしい。
引用元:news.merumo.ne.jp(引用元へはこちらから)
少年たち映画見て6人スノーマン見て、Mステ見たらスノのパフォが9人でそりゃ横アリでもさんざん見たのにやっぱりなんだか不思議な感じがしちゃうんだよな………
去年の歌舞伎も最高だし今年の歌舞伎も最高だし6人でも9人でもスノーマンって最高なんだよなっていう会でしたゆみが同じ熱量というか解釈のオタクでよかった‥‥( ˇωˇ )??
スノーマンは6人 のタグはわかる!ってなるんだけどスノーマンは9人 のタグはわけわからんな??♀️切り替え早すぎ〜〜??♀️??♀️
スノ6人が今まで並々ならぬ努力と信頼で積み上げてきたものを誰より事務所の人間が1番近くで見てきてたはずなのに、よくも簡単に増員だ海外だ言ってられるよね。
スノ担って加入組のことはあることないこと悪く言うくせに、6人の失敗にはものすごく甘い。もし3人が着地にぐらついて両手バタバタしたり、稽古中にケガしたりしたら、レベルについて来れないなら辞めろとか、ケガするなんて不注意だ回りに迷惑かけんなって言われてるよね。
スノ当人達は大人として当たり前だけど仲良くやってるのに、変なパパラッチみたいに、不仲に違いない別れろって煽ってる。そんなのもうファンじゃないから。てか、これまでも6人に貢いできたようなこと言ってるけど、全然数字に表れてないから。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まじさ、関係ない人達はさ黙っててくれないかな?
そんなに、増員を受け入れてほしいの?
受け入れたかったけど6人が良すぎたんだよ
戸塚さんと河合さんはスノの何を見てきたの?ファンの気持ちわからない?
スノに入れたから安心出来るわけじゃないからね!一寸先は闇っていうこと忘れないで!6人は常に光を求めて行動してたよ?!
目黒、お前は何をした?!(少年たち風)
スノの6人過激派のツイートは??♀️??♀️??♀️と思いながら見てる
最近色々な意見みるけど、正直これまでのスノ6人だとCDデビューって厳しかったよなって感じるし年齢的にも迫ってたよね。勿論、3人プラスされたからと言ってデビューへの番付は変わってない気がするけど確実にメディアへの露出は増えて以前より注目はされ出したよなと。
同じグループなのに?のフォローしてあげない6人が悪いって言われてたけど、ウケたら?の手柄でスベったらスノのせい。増員も成功したら滝のおかげで失敗したらスノのせい。なにこれ??スノ6無理ゲーすぎない?
受け入れてもらうための努力をしてて、一方スノの加入メンからは未だにそれが見えてこないので180°違うと感じてます。
デビュー担、えび担さんが6人の魅力を知っていて且つ6人がSnowManと思ってくれてる事が分かって嬉しいです。
仕事がめちゃくちゃ忙しくて、仕事に追われているうちに日々が過ぎ去っていくんやけど、時間があるとスノについて考えて、考えすぎた結果、「6人のスノを返して…」って泣き出す情緒不安定っぷりなので、忙しくて良かったと思う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6人は文句ばかり言ってるスノ担を黙らせる責任があるって意見を見たけどほんそれ。
6人がヲタの顔色ばかり窺って不甲斐ないのがいけないんだよ。
新メンバーが入った!とか一応紹介されるたびに言われるけど何か元のスノ6の活躍紹介がないから何だか腑に落ちないんだよ…
6人の下積み時代があったからこそなのに…その点、有吉ゼミはさっくんの幼き写真まで出してちゃんと扱ってくれたのよかったよ?
もう一人もオリメンでよかった疑惑
新規メン最高!スノに足りなかったもの持ってる!って言ってる人達のための歌舞伎みたいなモンなんだからさ、ちゃんとチケ買いなよ。
6人派に降りろって言ってんのに、空席あったら6人派のせいにすんの?どっちやねん。
元からのグループに新しく加入するのも泣きたくなるけどやっぱり誰かが抜けるほど寂しい事は無い〇人だからそのグループってのはどちらも変わらないけど抜けたらその姿は見られなくなるまあスノが前者の例えで6人のパフォーマンスに惚れて好きになった時はもう9人体制で
季節外れの雪を降らすのは6人だもんね?明日雪予報らしいからこれは6人に戻るやつだよね?☃️☃️☃️☃️☃️☃️
こうやってポジティブに捉えていかないとスノ担やってらんねえわ
スノ6人派が一生いなくならないこと知ってるし、加入メンに批判が止まないことも分かってるんだけど、あの横アリで少しも気持ちが動かない人がいる事が悔しいなと。
少年たちやっとみてきた
深く考えたらダメ。みたいなバレみてから観たから思ってたより内容あって良かった笑
てかスノストの6×6パフォーマンスがやっぱ完璧だったし好きだった…それすら壊れてしまったしスノ6人の切れのあるダンスがもう見れなくなってしまったのもただただ悲しい?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新加入の3人が嫌いなわけではないしめめこじは寧ろ普通に好きだけどそれでも6人のスノを恋しく思う気持ちがなかなか消えてくれないんだよな。掛け持ちなんて過去の事例見ても成功例なんて無いし年の差はあり過ぎても双方にとって弊害でしかない
6人派のファンはSnowManの足を引っ張ってる…ね。かもしれないね。
このまま元に戻らないなら、降りる心の準備をしてかなきゃ…。
でも、もし降りる運命が待っているならば今何言ったっていいよね。9スノのファンではないもの。最後の断末魔だよ。
ストはこのまま、何事も無くデビューできることを祈る…そしてスノは早く6人に戻って…辛いよお!!!少年たちみるのも辛いよお!!
とりあえず6人しか好きじゃないと主張するスノ担は口出ししないで欲しい。
映画 見て来たよぉ?
感想は、さすがジャニーズ??の一言です。
スト担さんとスノ担さんは、見ないと きっと後悔してしまうと思う( ˙꒳˙ ).。oO
セクラバのウチが、あと2回は行きたいもの。あと6人のスノさんが良かった なんて今更ながら思う。
#少年たち
最初の頃と比べると6人派を支持するスノ担以外のジュニ担は概ね好意的に変化した、6人当時のスノーマンに限った話ではないけれど年を重ねるにつれ彼等も悩む・悩んでいる事を理解した方が良いよ!
向井の話も勝手にやってくれって思うしでもそこストのせいにされるのは大分違くない?ともめっちゃ思うしスノの6人派と9人派で揉めるのも勝手にやってくれだしそこに加勢するスト担も分からんしwww
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。